ふるさと納税とは

だいぶ日本にも浸透してきた「ふるさと納税」。
ただ、まだまだ実際にふるさと納税を行ったことがない方も多いのが現状です。
ふるさと納税という言葉自体は知っていても、実際にどのように行ったらよいのか、どのように申請したらよいのか分からず、ついつい後回しにしてしまっている薬剤師の方も多いのではないでしょうか?サラリーマン薬剤師の方なら確定申告は不要ですので是非ポイントを押さえて、ふるさと納税をしてみてはいかがでしょうか?

 

ふるさと納税とは?

「納税」という名前がついていますが、実際には都道府県、市町村への「寄付」です。
通常、自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。一方、ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。
なお、本来確定申告を行う必要がなかった給与所得者等については、ふるさと納税を行う際にあらかじめ申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が、平成27年の4月から始まりました。

 

ふるさと納税の、5つのポイント

お礼品が貰える

ふるさと納税のお礼として、各地の名産品が届きます。
肉や魚介類、お米などの食材から工芸品、宿泊券など自治体にとっては地域の産業や企業をアピールする貴重な機会にもなっています。

 

税金の還付・控除が受けられる

寄付したお金の一部(所得税控除額、個人住民税控除額ともに、2,000円を超える部分が対象)が、その年の所得税と翌年度の住民税から差し引かれて戻ってきます。その為、原則2,000円の自己負担で地域の活性化に貢献できるのです。

 

出典:総務省 ふるさと納税ポータルサイト

 

好きな地域や、寄付金の使い道が選べる

自分の生まれ故郷だけでなく、応援したいどの地域の自治体に対しても寄付(ふるさと納税)の対象となります。
また、寄付したお金をどのように使ってもらうかを指定することも可能です。「子育て支援」「震災復興」「環境保全」等の使い道を納税者自身が選ぶことが出きます。

 

複数の地域に寄付ができ、地域の魅力を知れる

ふるさと納税は複数の自治体に行うことができるため、全国の特産品やその土地の魅力に触れることができます。また、寄付先である自治体を自分で選択し、税の使い道を考えることで地域のかかえる問題や地域の多くの魅力を知る機会にもなります。

 

2015年より、さらに身近でお得になった
  • 特例控除額の上限引き上げによりふるさと納税枠約2倍に!!
  • 5つの自治体まで、控除に必要な確定申告不要に!!

出典:総務省 ふるさと納税ポータルサイト

 

 

寄付金額の目安

自己負担額の2,000円を除いた全額が所得税(復興特別所得税を含む)及び個人住民税から控除される、ふるさと納税額の目安一覧(平成27年以降)です。
ふるさと納税を行う方の給与収入と家族構成別で表にしています。
薬剤師の方の年収に合わせて一部抜粋しておりますので、参考にしてください。
>> 自分の給与で詳しく確認する
全額控除されるふるさと納税額の年間上限を超えた金額については、全額控除の対象となりませんのでご注意ください。

 

給与収入(年収)

独身

夫婦のみ

夫婦と子

(16歳〜18歳)

450万円

52,000円

41,000円

33,000円

500万円

61,000円

49,000円

40,000円

600万円

77,000円

69,000円

60,000円

700万円

108,000円

86,000円

78,000円

800万円

129,000円

120,000円

110,000円

参考:総務省 ふるさと納税ポータルサイト

 

ふるさと納税控除の目安をシミュレーションする

 

 

ふるさと納税サイト一覧

現在、複数の『ふるさと納税』の取扱いサイトがあります。その中で、絶対に知っておきたい有名サイトや特色のあるサイトについて紹介しています。サイトごとに限定の返礼品もあるので全サイトチェックすると自分好みの特産品に出会えるかもしれません。

 

ふるさとチョイス

ふるさとチョイスは、全国1,788存在する自治体の内、100%の自治体の「お礼の品」「寄附の使い道」を掲載しています。
あなたのふるさとやお世話になった地域、すべてから選ぶことができるのはふるさとチョイスならではです。
また、ふるさとチョイス限定の返礼品もあるので是非チェックしましょう!


 

⇒ ふるさとチョイスから申し込む

 

さとふる

ふるさと納税サイトの中で、認知度・利用意向No.1に選ばれたサイト(2017年6月時点(株)インテージ調べ)。
見やすく使いやすいサイトなので、ふるさと納税初心者にお勧めのサイトです。


 

⇒ さとふるから申し込む

 

楽天ふるさと納税

取扱い自治体は少なめですが、楽天スーパーポイントも付与されますので楽天を利用している方にとっては是非利用したいサイトです。
楽天利用者で、お好みの返礼品があれば他サイトで寄付するよりお得です。


 

⇒ 楽天ふるさと納税から申し込む

 

noma-style

南相馬市を応援するためのふるさと納税サイトとして運営。
寄付金は、南相馬市を通じて、住民主体の支援団体や相馬救援隊に寄付されます。他のサイトとは違い「ジェラートピケ」「エルゴベビー」など人気のブランドグッズも数多く取り扱っています。


 

⇒ ノマ-スタイルから申し込む

 

 

薬剤師の行う『ふるさと納税』

年収450万円の薬剤師の場合

  • 独身

⇒ 約52,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約50,000円が所得税や住民税から控除されます。

  • 夫婦

⇒ 約41,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約39,000円が所得税や住民税から控除されます。

  • 夫婦+子(高校生)

⇒ 約33,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約31,000円が所得税や住民税から控除されます。

 

年収600万円の薬剤師の場合

  • 独身

⇒ 約77,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約75,000円が所得税や住民税から控除されます。

  • 夫婦

⇒ 約69,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約67,000円が所得税や住民税から控除されます。

  • 夫婦+子(高校生)

⇒ 約60,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約58,000円が所得税や住民税から控除されます。

 

年収1000万円の薬剤師の場合

  • 独身

⇒ 約176,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約174,000円が所得税や住民税から控除されます。

  • 夫婦

⇒ 約166,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約164,000円が所得税や住民税から控除されます。

  • 夫婦+子(高校生)

⇒ 約157,000円が、ふるさと納税の目安額です。
  実質自己負担2000円で、残り約155,000円が所得税や住民税から控除されます。

 

 

まとめ

一般的な新人薬剤師レベルの年収(450万円)、管理薬剤師レベルの年収(600万円)、高給取りの薬剤師の年収(1000万円)で「ふるさと納税」を行った場合を考えてみました。

 

新人薬剤師でも5万の控除・2万の返礼品がもらえる?!

年収450万円の薬剤師(独身)が、5万2000円のふるさと納税を行うと、実質2000円の負担で5万円が控除されます。5万円が控除されるということは、ふるさと納税を行わなかった場合に比べて行った場合の方が収入から引かれる税金が減るということです。
年間5万円も負担が減るということは大きいですよね?
しかも、その寄付がふるさと(地方)の自治体の活性化にもつながるのです。
ただ、実際に懐から一時的に5万2000円出ているのでは?5万円控除されても実質負担2000円じゃあ意味がないと考えてしまう方もいます。
そこで、登場するのが返礼品です!!
自治体ごとに魅力的な返礼品が届きます。
その返礼品の還元率は約30〜50%のため、5万円の寄付で1万5000円〜2万5000円ほどの特産品が届きます。その為、実質2000円で1万5000円〜2万5000円の商品がもらえるのです。お得だとは思いませんか?

 

<実際に寄付でもらった返礼品@>


 

ふるさと納税の仕組みと流れ

 

よくある質問

 

ふるさと納税するなら目安額ギリギリまで行おう!!

1万寄付しようが5万寄付しようが実質負担の2000円の上限は変わりません。
その為、せっかくふるさと納税をするなら目安額いっぱいまで寄付したほうが賢い方法と言えます。返礼品が増える分だけお得になります。

 

自分の給与から、ふるさと納税控除の目安を確認する

 

<実際に寄付でもらった返礼品A>


 

 

年収が上がれば上がるほど効果的

そして、ふるさと納税は控除額の目安を見てわかる通り、収入が上がれば上がるほど効果的です。
年収1000万円の薬剤師(独身)が同じようにふるさと納税を行うと、実質2000円の負担で17万4000円が控除されます。
そして実質2000円の負担で約5万〜8万円の返礼品が送られてきます。肉や野菜、お米といった食料なども豊富にありますので、1月分くらいの食費が賄えそうな金額ですね。
富裕層の人の中には、この返礼品で得たお米や肉、魚介類などの特産品だけで1年間全く食費をかけずに生活している方もいるくらいです。
給与の高い医師でも、ふるさと納税を面倒に感じて今まで1度も行っていないという方もいました。実際、開業医で数千万円の年収がある医師にメリットを話した結果、100万円以上寄付が可能で返礼品に旅行券などもあることを知ると、早速ふるさと納税を行っていました。
忙しい医療従事者ですが、ふるさと納税は知らないと損です。人生を豊かにするために賢く家計のやりくりをすることも忘れずにいたいものです。

 

その他の資産形成メニュー

 

薬剤師の資産形成について

 

保険・年金

 

不動産投資

 

金投資

 

株・FX

 

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る